不良姿勢
不良姿勢 ❶ 「姿勢をただしくすること」の重要さ 人間の頭の重さは、体重の1割程度と言われます。 首や肩甲骨にやはり、約5 kg~くらいの負荷が成人にはかかっているということです。 しかし、これが前傾姿勢になると、12 kg(傾き15度程度~)~、傾きが45度程度だと22 kg~、といわれます。 最近はスマホなどを見ながら、本人は夢中になり気づかないが何分も同じ「不良姿勢」でゲームなどをやり続けると、通常の「頭の重さ」以上の負荷を首や肩甲骨にかけ続けると、いうことになります。 頭に限った話を ...
腰痛について
腰痛について ❶ 「腰痛」 腰痛(ようつう, Low back pain)とは、腰に痛み、炎症などを感じる状態をいいます。 腰痛、その期間によって、急性(6週間まで)、亜急性(6-12週間)、慢性(12週間以上)と分類される。 急性・亜急性期における治療の第一選択肢には、マッサージなどが挙げられる。 厚生労働省が行う「国民生活基礎調査」では男性の不調の訴えの一位は腰痛、二位は肩こり。 一方女性の一位は肩こり、二位は腰痛。 長年、ツートップを維持している。もはや国民病です。 ❷ なぜ腰痛になるのか?! 腰痛 ...